美しい歯並びに憧れている方は多いことでしょう。乱れている歯並びを整えることによって、自然な笑顔を取り戻すことができます。しかも整った歯並びには、見た目がよいのはもちろん、健康的な毎日を過ごすうえでも大きなメリットがあるのです。
愛知県愛知郡東郷町の歯医者「奥川歯科室」は、見た目をすっきりさせるだけでなく、健康にも配慮した矯正歯科治療を行っています。ご自身の歯並びでお悩みの方、お子さまの歯並びが気になる親御さま、お気軽に当院へご相談ください。
矯正歯科
歯並びでお悩みの方へ~矯正歯科治療
歯列矯正は子どものころに行う治療とお考えの方はいらっしゃいませんか? 幼少期から歯並びへの意識をもつことは大切ですが、大人になってからの矯正も十分に可能です。最近では、就職・転職活動や結婚式などに向けて、大人の矯正治療を行う方も増えています。
歯並びが気になって、自然な笑顔になれないという方、口元にコンプレックスを感じておられる方、そのお悩みを解決するのに矯正治療を考えてみませんか? 当院では目立たない装置を使った矯正治療も行っていますので、お悩みをぜひご相談ください。
歯並びの乱れは、なぜ治す必要があるの?
歯並びは気になるけれど、そもそも絶対に治さなくちゃいけないのかしら……。実は乱れた歯並びは、見た目がよくないだけでなく、からだや心に様々な影響を及ぼすことがあります。お子さまの健全な発育に影響を及ぼすこともあるので、早めに対処を考えましょう。
乱れた歯並びによって高まるリスク
虫歯や歯周病の リスクが高まる |
歯並びが乱れていると、毎日の歯みがきで歯ブラシが届きにくい箇所が生じるため、みがき残しが発生してしまいます。口腔ケアが十分に行えず、虫歯や歯周病が発症しやすくなります。 |
---|---|
発音がスムーズにいかない | 歯と歯の間にすき間があることにより、息がスースー漏れてしまうことがあります。このためクリアに発音できなくなったり、コンプレックを抱いたりすることがあります。 |
あごや顔の骨の発達に 影響を及ぼす |
歯並びが乱れていることによって、咬み合わせにずれが生じることがあります。このため、あごや顔の骨がゆがんだり、お子さまの場合には発育に影響を与えたりすることもあります。 |
きちんと消化吸収 できなくなる |
歯並びの乱れによって、咬み合わせがきちんとできず、食事の際に十分に咀嚼(そしゃく)できないことがあります。細かくすりつぶせないまま胃腸に食べものが入ることにより、消化器官に負担をかけてしまいます。 |
精神的なコンプレックス となる |
中心部分にある口元は、お顔の中でも目立つ存在です。出っ歯や受け口などが気になって、人前で話しづらかったり、自然な笑顔になれなかったりすることもあります。このため性格が消極的になったり、ストレスを感じたりすることもあるのです。 |
全身のゆがみにつながる | 歯並びの乱れから、咬み合わせにずれが生じて、あごや顔かたちのバランスを崩すことがあります。骨格のバランスの乱れは全身のゆがみにつながって、肩こりや頭痛などの症状を引き起こすこともあります。 |
歯並びの乱れの具体例
歯並びの乱れ | 症状 | 生じるリスク |
---|---|---|
叢生 |
「八重歯」「乱杭歯」などの症状があり、重なり合ってでこぼこに歯が生えている状態です。 あごの大きさが小さく、歯が正常に並ぶスペースが不足している場合に起こります。 |
でこぼこになっている箇所に食べカスや汚れがたまりやすく、虫歯や歯周病リスクが高い歯並びです。 |
上顎前突 |
いわゆる「出っ歯」で、上の前歯が下の歯よりも前に突き出ている状態です。 指しゃぶりの癖によって上顎前突になることもあります。 |
前歯の咬み合わせが悪いため、咀嚼が不十分になります。また、発音がスムーズにいかないこともあります。 |
下顎前突 |
いわゆる「受け口」で、下の歯が上の歯よりも前に出ている状態です。 遺伝が原因のことも多いのですが、舌を突き出す癖によって下顎前突を引き起こすこともあります。 |
上顎前突と同じく、咀嚼に影響を与えたり、滑舌がスムーズにいかなかったりします。 |
開咬 |
「オープンバイト」ともいわれ、上下の前歯が開いてしまう状態です。 指しゃぶりの癖によって開咬になることがあります。 |
前歯が閉じていないので咀嚼が不十分になったり、息漏れすることで発音が不明瞭になったりします。 |
※表は左右にスクロールして確認することができます。
矯正装置のご紹介
患者さまの症状やご希望に応じて、様々な矯正装置のご提案が可能です。装置ごとにメリットやデメリット、使用法に違いがありますので、ご自身に合った治療方法をお選びください。わからない点は遠慮せず、納得されるまで歯科医師までご質問ください。
セラミックブラケット~目立ちにくいブラケット
金属製のワイヤーとセラミック製のブラケットを用いた矯正治療です。透明あるいは白いブラケット製なので、一般的な金属のブラケットに比べて目立ちません。 |
【メリット】
- 目立たない矯正装置の中では比較的安価。
- 表側に装置があるので歯みがきしやすい。
- 歯の動きは早い。
【デメリット】
- メタルブラケットに比べて費用が高い。
- メタルブラケットよりも大きく、違和感を生じることがある。
床矯正(しょうきょうせい)~あごの成長を利用する矯正
あごの発育期にあるお子さまに対して行う矯正治療です。乳歯や歯の生え替わりの時期に行うと、矯正効果を期待できます。入れ歯のようなとり外し可能な矯正装置を口腔内にはめて、歯と歯の間を広げたり、あごの成長を促したりすることにより、歯がきれいに並ぶスペースを確保します。 |
【メリット】
- 食事や歯みがきの際にはとり外せる。
- 装置をとり外すことによって、口腔ケアしやすい。
- 矯正中の痛みが少ない。
- ワイヤー矯正に比べて費用が安い。
【デメリット】
- 違和感があったり、発音しづらかったりすることがある。
- ワイヤー矯正に比べて矯正力が弱い。
- 自己管理できないと勝手に外してしまうので矯正がうまくいかない。
歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正
あごの骨に埋め込んだ歯科矯正用アンカースクリューを固定源にして、歯を動かす矯正治療です。短期間に効率よく歯を動かすことが期待できます。 |
【メリット】
- 効率よく歯を動かせるので、短期間での治療が期待できる。
- 抜歯をしないで矯正できるケースが増える。
【デメリット】
- 歯科矯正用アンカースクリューを埋入するための手術が必要。
- メインテナンスが不十分だと感染症を引き起こすことがある。
- 手術をともなうため、費用が高めになる。
部分矯正(MTM)~気になる部分だけの矯正
動かす歯を1本~数本に限定して行う部分矯正です。補綴(ほてつ)治療やインプラント治療などを行う際、歯並びを事前に整えておく場合に有効な治療法です。 |
【メリット】
- 一般的に数年必要な矯正治療に比べて半年程度で改善できる。
- 矯正にかかる費用を抑えられる。
【デメリット】
- 症例によっては適用できない。
矯正歯科治療の費用(自由診療)の目安
小学生からの治療 | ¥547,800(¥498,000+税)~¥719,400(¥654,000+税) |
---|---|
中学生以降の治療 | ¥855,800(¥778,000+税)~¥1,027,400(¥934,000+税) |
矯正歯科治療の期間および来院回数の目安
小学生からの治療 | 期間:1~3年、来院回数:12~36回 |
---|---|
中学生以降の治療 | 期間:1~3年、来院回数:12~36回 |
矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について
- 矯正治療中の歯磨きが良くない場合には、むし歯、歯周病、歯の変色等が生じる場合があります。
- 歯科医師からの指示内容や注意事項を守らない場合、治療期間が延長したり、治療の途中で治療方針の変更が必要になったりすることがあります。
- 矯正治療中や治療後に、歯の根が短くなる症状(歯根吸収)、歯の部分的な吸収(侵襲性歯頚部吸収)、顎の関節の症状(痛い、音がする、口があけにくいなど)が生じる場合があります。
- 歯の萌出や成長発育の時期、歯の動くスピードの個人差により、途中で治療方針の変更が必要になることがあります。
- 矯正治療中、まれに一部の歯があごの骨と結合している(骨性癒着)ことにより動かせない場合があります。その場合、途中で治療方針の変更が必要になることがあります。
- 矯正治療中、使用する材料に対するアレルギーが明らかになった場合、途中で治療方針の変更が必要になることがあります。
- 歯につめ物やかぶせ物がされている場合、歯の移動に伴い、作り直しが必要になる場合があります。
- お口の中の衛生状況や、元々の歯の形によっては、治療途中や治療後に、歯の間に三角形のすき間が生じる場合があります。
- 親知らずが歯並びや顎の関節に悪影響を与える可能性がある場合、親知らずの抜歯が必要になることがあります。
- 矯正装置を外した後、歯並びを維持するための取外し式の装置(保定装置)を使用します。保定装置をきちんと使用しないと歯並びが戻ってしまいます。